2014年1月24日金曜日

1/24日経平均寄与度ランキング

24日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり11銘柄、値下がり211銘柄、変わらず3銘柄となった。

日経平均は大幅続落。中国の景気悪化懸念を背景とした昨晩の海外株安や円高進行など、外部環境の悪化を受けて主力株を中心に売り先行でスタートした。来週以降に本格化する決算発表を見極めたいとの見方から、売り一巡後も押し目買いの動きは限定的に。

大引けの日経平均は前日比304.33円安の15391.56円となった。東証1部の売買高は31億7493万株、売買代金は3兆809億円。業種別では、保険や鉄鋼、非鉄金属、その他金融、倉庫・運輸、電気機器、銀行、機械、その他製品、情報・通信などの下落が目立ち、全セクターが下落した。

値上がり寄与度トップは12月の月次動向が好調の日東電<6988>。また、23日に4-12月期の営業利益が2.2倍と観測報道があったことを引き続き材料視されたミネベア<6479>が2位に入った他、JPモルガンが新規に「オーバーウエート」(目標株価 340円)で格付けした三井化学<4183>が5位に。その他、大林組<1802>、大成建<1801>など大手ゼネコンがランクイン。値上がりは、上記の5銘柄に6銘柄を加えた11銘柄のみだった。

一方、指数インパクトの大きいソフトバンク<9984>、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>、京セラ<6971>が値下がり寄与度上位に並ぶ。また、円高を嫌気して、ダイキン<6367>、ホンダ<7267>なども上位に入った他、インド子会社の米向け輸出禁止措置を米FDAが発表したことで第一三共<4568>が9位に。その他、第3四半期は増益も市場コンセンサスを下回った安川電<6506>がランクイン。

*15:00現在
 
日経平均株価  15391.56(-304.33)

値上がり銘柄数  11(寄与度+15.04)
値下がり銘柄数 211(寄与度-319.37)
変わらず銘柄数  3

○値上がり上位銘柄
コード   銘柄             直近価格 前日比 寄与度
<6988> 日東電               4557    302 +11.85
<6479> ミネベア              849     32  +1.26
<1802> 大林組                596     12  +0.47
<1801> 大成建                475      9  +0.35
<4183> 三井化学              261      9  +0.35
<9766> コナミ               2367      6  +0.24
<6302> 住友重                510      5  +0.20
<9064> ヤマトHD           1974      5  +0.20
<9531> 東ガス                518      2  +0.08
<1812> 鹿島                  404      1  +0.04
<3863> 日本紙               1791      1  +0.00

○値下がり上位銘柄
コード   銘柄             直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンク         8242   -297 -34.97
<9983> ファーストリテ      38215   -610 -23.94
<6954> ファナック          17220   -530 -20.80
<6971> 京セラ               4993   -116  -9.11
<6367> ダイキン             6161   -217  -8.52
<7267> ホンダ               3995   -100  -7.85
<9433> KDDI             6127    -89  -6.99
<4543> テルモ               4860   -170  -6.67
<4568> 第一三共             1780   -121  -4.75
<4503> アステラス薬         6091   -113  -4.43
<6506> 安川電               1509   -104  -4.08
<4901> 富士フイルム         3040   -102  -4.00
<6762> TDK               5150   -100  -3.92
<9613> NTTデータ         3660   -100  -3.92
<4063> 信越化               5710    -95  -3.73
<9735> セコム               5867    -94  -3.69
<2502> アサヒ               2785    -94  -3.69
<8830> 住友不               4766    -93  -3.65
<1963> 日揮                 4046    -91  -3.57
<6902> デンソー             5530    -88  -3.45

2014年1月21日火曜日

1/21前場/動いた株・出来た株

*星光PMC<4963>  738  カ
引き続き、セルロースナノファイバー関連として市場の拡大を期待。

*滝澤鉄工所<6121>  211  +44
露社との業務提携を発表でロシアでの販売拡大を期待へ。

*第一工業製薬<4461>  322  +58
セルロースナノファイバー関連の一角として関心向かう。

*山一電機<6941>  850  +123
値動きの軽さを背景とした短期資金の値幅取りの動きが継続へ。

*メルコHLDG<6676>  1763  +182
前日に第3四半期決算を発表、通期予想を大幅に上方修正へ。

*木村化工機<6378>  533  +48
セルロースナノファイバー関連として関心か。

*ネクシィーズ<4346>  1240  +101
品貸料最高税率の臨時措置を解除と。

*ドワンゴ<3715>  2936  +223
都知事選を控えて選挙関連として関心高まる。

*三洋化成工業<4471>  795  +60
クレディ・スイスでは新規に「アウトP」格付けへ。

*アルプス電気<6770>  1293  +92
ゴールドマンでは「買い」に格上げでコンビクションリストに採用。

*メディカルシス<4350>  566  +32
医療モール事業の成長期待などを改めてはやす格好に。

*日本工営<1954>  489  +27
10-11月の高値水準を突破で上値妙味も。

*永大産業<7822>  658  +31
引き続き、業績上振れ期待などを手掛かり材料に。

*カルソカンセイ<7248>  556  +26
日産も小動きなど特に材料は観測されないが。

*図書印刷<7913>  412  +19
リクルート関連として含み益の拡大期待が続く格好か。

*住友重機<6302>  511  +22
造船・重機関連の出遅れとして物色向かう。

*太陽誘電<6976>  1430  +60
ゴールドマンでは目標株価を1400円から1500円に引き上げ。

*ヘリオステクノ<6927>  417  +16
業績期待などが改めて高まる状況か。

*古河電工<5801>  290  +11
直近高値更新でショートカバーなどが優勢の展開か。

*住江織物<3501>  318  +12
調整一巡感からあらためて足元の好業績を評価の動きか。

*コムシス<1721>  1577  +56
前日にSMBC日興では今期の業績予想を上方修正へ。

*帝人<3401>  256  +9
不採算のポリエステル原料生産・販売を中止と。

*津田駒<6217>  201  +7
前日に決算発表、今期の急回復見通しをプラス材料視。

*大日住薬<4506>  1858  +63
再生医療事業の拡大方針などが一部で伝わっており。

*東急不動産<3289>  949  +32
三菱UFJでは新規に「アウトP」、1180円目標とする。

*日本トリム<6788>  8060  +270
調整一巡感で押し目買い、決算期待なども高く。

*電産コパル電<6883>  809  -76
上方修正を好感した買いにも過熱感強まり。

*日本ケミコン<6997>  410  -27
ゴールドマンでは「中立」から「売り」に格下げ。

*THK<6481>  2355  -116
シティでは「1」から「3」に一気に2段階格下げ。

*澁谷工業<6340>  2395  -114
先々週の株価急騰の反動で手仕舞い売り優勢の展開が継続。

*ティアック<6803>  102  -4
自律反発にも一巡感で信用買い方の処分売り。

*矢作建設工業<1870>  1043  -39
業績上振れ期待など背景に、前日まで大幅上昇の反動。

*大京<8840>  277  -10
引き続き、株式価値の希薄化を嫌気する動きに。

*不二越<6474>  709  -23
足元では好業績を評価する動きが続いていたが。

*鳥居薬品<4551>  3785  -120
花粉症治療薬の承認申請を好感して前日は大幅高。

*ANA HLDG<9202>  224  -7
メリルでは投資判断を「買い」から「アンダーP」に格下げ。

*三菱自<7211>  1195  -37
公募価格の決定期間接近で警戒感なども優勢に。

*ラサ工業<4022>  198  -6
200円レベルでは戻り売り圧力なども強まるか。

*日本コークス<3315>  154  -4
JPX日経400構成銘柄として需給期待も高まってきていたが。

*ニッパツ<5991>  1159  -29
前日には来期の最高益更新難しいとの見方が伝わっており。

*日東製網<3524>  202  -5
宇宙関連として足元で人気化してきた反動。

*商船三井<9104>  469  +11
野村では「バイ」に格上げで580円目標へ。

*新日鐵住金<5401>  340  +3
メリルでは目標株価を360円から400円に引き上げ。

*パナソニック<6752>  1301  -15
シティでは「1」から「3」に2段階格下げへ。

*ヤフー<4689>  629  +16
週末には社長インタビュー記事などが掲載されていたが。

*トヨタ<7203>  6312  +106
前日にはゴールドマンが投資評価を引き上げている。

*ファナック<6954>  17945  +425
中国向け精密機器の受注急回復などもプラス材料視。

*ファストリ<9983>  39170  +1165
日経平均先物の上昇に連れ高の展開へ。

*大水<7538>  216  +50
もみ合い上放れに追随買い、特に材料は観測されず。

*太平製作所<6342>  164  +27
特に材料は観測されず、低位材料株循環物色の流れに。

*くろがね工作所<7997>  153  -25
好業績見通しを映して前日に急伸した反動。

*パンチ工業<6165>  1162  -138
短期的な過熱警戒感から利食い売りが優勢に。

*エナリス<6079> 2307 -138
直近では省エネ支援関連として賑わった反動で利益確定売り優勢。

*メディアドゥ<3678> 15490 +1010
1:2の株式分割の実施を好材料視。

*シグマクシス<6088> 7490 +790
メディアドゥの急伸が昨年末上場銘柄の刺激材料となる。

*オンコリス<4588> 3130 +60
金沢大学との共同研究に関心高まる。

*サイバーエージ<4751> 4595 +240
25日線水準からの反転でテクニカルリバウンド狙いの動きが強まる。

*ミクシィ<2121> 6420 -270
25日線を割り込み利益確定売りが膨らむ。

*サンワカンパニー<3187> 8080 -620
直近では需給面主導で上値追いとなった反動で。

*Dガレージ<4819> 2993 +50
上期業績計画の上方修正を好感。

*グリムス<3150> 1999 +299
省エネ支援関連の一角として短期資金による物色が継続。

*イナリサーチ<2176> 778 +18
引き続き、マーモセットによる医薬品開発試験の導入を材料視。

*ハーモニック<6324> 2477 +56
JPモルガンが投資判断を「オーバーウエイト」に引き上げ。

*陽光都市<8946> 208 -31
直近の急伸による反動で利益確定売り優勢。

2014年1月20日月曜日

1/20のストップ高銘柄

20日前場―22銘柄(気配含まず/一時含む)
省電舎<1711 .t="">
イナリサーチ<2176 .t="">
グリムス<3150 .t="">
菊池製作所<3444 .t="">
ケイブ<3760 .t="">
ヴィンクス<3784 .t="">
古林紙<3944 .t="">
スパバッグ<3945 .t="">
鳥居薬<4551 .t="">
川崎地質<4673 .t="">
星光PMC<4963 .t="">
エヌピーシー<6255 .t="">
北川精機<6327 .t="">
不二精機<6400 .t="">
積水工機<6487 .t="">
シーシーエス<6669 .t="">
富士通コン<6719 .t="">
アルチザ<6778 .t="">
山一電機<6941 .t="">
くろがね工<7997 .t="">
大興電通<8023 .t="">
両毛システム<9691 .t="">

2014年1月16日木曜日

1/16オカダアイヨが連日の新高値、16日付株式新聞Webが「山本伸のプレミアムレポート」で紹介

オカダアイヨン(6294)が5日続伸。一時108円高の1299円まで買われ、連日で昨年来高値を更新した。16日付の株式新聞Webが「山本伸のプレミアムレポート」のコーナーで取り上げ、刺激材料となった。

 株式新聞Webでは、同社は解体用建機メーカーの大手で、東日本大震災の特需が一巡したものの、首都圏の再開発事業を中心にブレーカーが絶好調で、14年3月期は3期連続の過去最高益がほぼ確実な情勢であると指摘。会社サイドの業績予想は相当保守的なため、第3四半期の決算発表で業績予想の上方修正を行う可能性が高いとみている。

 午前10時36分時点の株価は、前日比99円高の1290円。

2014年1月15日水曜日

1/15きょうのストップ高銘柄

前場―19銘柄(気配含まず/一時含む)
省電舎<1711 .t="">
グリムス<3150 .t="">
菊池製作所<3444 .t="">
モバクリ<3669 .t="">
山田債権<4351 .t="">
オーネックス<5987 .t="">
タケダ機械<6150 .t="">
北川精機<6327 .t="">
積水工機<6487 .t="">
三相電機<6518 .t="">
大崎電<6644 .t="">
富士通コン<6719 .t="">
千代田インテ<6915 .t="">
アスカ<7227 .ng="">
栄電子<7567 .t="">
3Dマトリク<7777 .t="">
フィンテック<8789 .t="">
FESCO<9514 .t="">
情報技術<9638 .t="">

2014年1月10日金曜日

1/10日経平均寄与度ランキング

10日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり55銘柄、値下がり159銘柄、変わらず11銘柄となった。

日経平均は小幅に続落。前日比29.07円安の15851.26円(出来高概算16億5000万株)で前場の取引を終えた。注目されたファーストリテ<9983>の第1四半期決算はコンセンサスを上回ったことで、これが日経平均の押し上げ要因と期待されていた。しかし、オプションSQに絡んだ売買が売り買い均衡との見方に対し、結果は30万株超の大幅な売り越しだったこともあり、日経平均は15800円を割り込んで始まった。ただ、ファーストリテ<9983>がその後3%超の上昇で下支えしているほか、ソフトバンク<9984>などもしっかりのなか、日経平均は下げ渋りをみせている。

セクターでは空運、ゴム製品、石油石炭などが小じっかりな半面、不動産、海運、鉱業、その他金融などが冴えない。東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が約7割を占めている。規模別指数も大型、中型、小型株指数ともに下落。

好決算を発表したファーストリテが値上がり寄与度トップ。また、米提携企業の新薬試験の好結果をポジティブ材料視している大日住薬<4506>が2位に入った他、JT<2914>が4位に。その他、SMBC日興が「1」に格上げしたマツダ<7261>が5位に入った他、みずほ証券が目標株価を400円に引き上げた東邦鉛<5707>がランクイン。

一方、指数インパクトの大きいファナック<6954>、京セラ<6971>、KDDI<9433>が値下がり寄与度上位に並ぶ。また、10月9日の安値を割り込んできたトレンド<4704>が3位に。その他、セコム<9735>、安川電<6506>などがランクイン。



*11:30現在
 
日経平均株価  15851.26(-29.07)

値上がり銘柄数  55(寄与度+76.48)
値下がり銘柄数 159(寄与度-105.55)
変わらず銘柄数  11

○値上がり上位銘柄
コード   銘柄             直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテイ    41050   1250 +49.06
<4506> 大日住薬             1846    212  +8.32
<9984> ソフトバンク         8950     30  +3.53
<2914> JT                 3220     40  +1.57
<7261> マツダ                556     26  +1.02
<5108> ブリヂストン         3925     25  +0.98
<6988> 日東電               4405     25  +0.98
<9766> コナミ               2390     22  +0.86
<6902> デンソー             5550     20  +0.78
<5707> 東邦鉛                349     17  +0.67
<4043> トクヤマ              438     15  +0.59
<4519> 中外薬               2304     14  +0.55
<6752> パナソニック         1327     12  +0.47
<6701> NEC                265     11  +0.43
<4021> 日産化               1586     11  +0.43
<8035> 東エレク             5710     10  +0.39
<4005> 住友化                434     10  +0.39
<7203> トヨタ自             6280     10  +0.39
<1928> 積水ハウス           1478      9  +0.35
<5802> 住友電               1716      9  +0.35

○値下がり上位銘柄
コード   銘柄             直近価格 前日比 寄与度
<6954> ファナック          17840   -480 -18.84
<6971> 京セラ               5100    -60  -4.71
<4704> トレンド             3510   -100  -3.92
<8830> 住友不               4980   -100  -3.92
<9735> セコム               5990    -80  -3.14
<9613> NTTデータ         3700    -65  -2.55
<9433> KDDI             6270    -30  -2.35
<6506> 安川電               1585    -60  -2.35
<7267> ホンダ               4230    -30  -2.35
<1963> 日揮                 3965    -55  -2.16
<6762> TDK               4885    -55  -2.16
<6758> ソニー               1840    -54  -2.12
<7751> キヤノン             3230    -35  -2.06
<8801> 三井不               3610    -50  -1.96
<3382> 7&IHD          4390    -50  -1.96
<8802> 三菱地所             2950    -40  -1.57
<4901> 富士フイルム         3045    -40  -1.57
<8766> 東京海上             3340    -70  -1.37
<4324> 電通                 4180    -35  -1.37
<6976> 太陽誘電             1303    -32  -1.26

1/10出来高変化動向

テクノスJPN<3666>がランクイン。9日の一部報道では、同社のビッグデータ関連事業への注力が報じられており、これを材料視したものとみられる。9日に続き本日も動意づいており、昨年5月上旬以来の水準に。なお、1月24日を基準日として株式3分割を実施する予定。

出来高変化率上位 [1月10日 10:30 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード 銘柄               出来高 5日平均出来高 出来高変化比率 株価変化率
6941   山一電            5581300        191840       2809.35%     +26.44
4347   ブロメディア      6797000        448560       1415.29%     +15.35
6881*  キョウデン        9907600        909780        989.01%     +20.16
4563   アンジェスMG    2250900        314760        615.12%      +2.30
6255*  エヌピーシー      3640700        589340        517.76%     +26.79
3524*  日東網            6833000       1355600        404.06%      +5.92
6907   ジオマテック       714500        171140        317.49%      -6.93
5781   東邦金            6574000       1641000        300.61%     +15.13
4506   大日住薬          5051900       1380000        266.08%     +11.44
6480   日トムソン         652000        192400        238.88%      +5.17
5391   A&AM          2705000        803400        236.69%      -0.64
7932   ニッピ            1156000        377200        206.47%      +2.85
3666*  テクノスJPN      47200         17840        164.57%      +8.25
2402   アマナHD         145600         56820        156.25%      -6.59
1329   iS225          20100          8034        150.19%      -0.43
6222*  島精機             314300        129660        142.40%      -3.92
3187   サンワカンパニー   115400         50020        130.71%     +19.57
4974   タカラバイオ      1453600        688280        111.19%      +3.26
6272   レオン自機         878000        450600         94.85%      +2.17
7007*  佐世保            7884000       4181600         88.54%     +12.60
8940   インテリックス     197500        106280         85.83%      +6.04
6136*  OSG             515200        285360         80.54%      +6.98
6245*  ヒラノテク         153300         88620         72.99%      +4.91
3110   日東紡            1295000        768000         68.62%      -0.77
6340*  渋谷工            1912600       1141420         67.56%      -6.18
8585*  オリコ           10355600       6231500         66.18%      +4.20
3854   アイル             102000         66020         54.50%      +7.60
5852*  アーレスティ       150600         97680         54.18%      +4.56
4530*  久光薬             148600        100240         48.24%      -5.96
9983   ファーストリテイ  1514200       1032520         46.65%      +2.76

(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外

1/10政府、マイナンバーの導入に向けた準備を急ぐ

政府は国民一人ひとりに番号を割り振り、税の徴収や社会保障給付に役立てる共通番号(マイナンバー)の導入に向けた準備を急ぐと報じられている。全国の地方自治体や国税庁の情報システムを改修するため、2014年度予算案に約1000億円を計上。16年に円滑に導入できるように万全を期すと伝えている。

<9613>NTTデータ          <9742>アイネス
<4739>伊藤忠テクノソリューションズ<8056>日本ユニシス
<3626>ITホールディングス     <3771>システムリサーチ
<3798>ULSグループ         <3811>ビットアイル
<3824>メディアファイブ      <3844>コムチュア
<3852>サイバーコム        <4299>ハイマックス
<4307>野村総合研究所       <4684>オービック
<4743>アイティフォー       <4768>大塚商会

14年相場予測&賢いNISA口座の使い方

4月の消費税増税(5%から8%へ)までは、株価は下げられないので、横ばい、または上昇するのではないか?理由は、日経平均が消費税増税前に大きく下がるようなことがあれば、日銀は追加緩和してでも支えるとみているから。為替相場も、4月までは円安トレンドは継続するとみている。

理由は、ファンダメンタルズとして米国は金融緩和縮小を始めたが、日本はまだ緩和継続中だから。また、日本は原発が停止しているので、原油、LNGの輸入の影響で、大幅な貿易赤字となっており、これも円安を後押しする理由となる。そして、米国は11月に中間選挙があり、過去のアノマリーでは、NYダウが20%以上下落した過去12回中、7回が中間選挙の年なんだそうで、昨年、急ピッチで上昇してきた反動が、今年の後半(秋頃?)にあるのではないか。

2013年の末から高値を連日のように更新して、一服はしたものの、マーケットは盛り上がっている。投資初心者にしてみれば、NISA口座がスタートして、スタートダッシュで全力(100万円)で買いたくなってしまうだろうが、私ならNISA口座は、長期で保有した場合にトクをするような制度になっているので、年初来高値の今は買わず、暴落があるまで買わずに待つ戦略。

NISA口座は、100万円の投資金額までの売買益と配当金には非課税となる制度であるが、高値づかみをして損失が出ても、特定口座などと損益通算ができないので、それだけは避けたいですね(NISA口座で5年間保有した後、課税口座へ移れば、損益通算はできるそうです)。